部活動活動結果<運動部>
体操部
2014年11月14日 16:58
今井 巧(2-1) 5位 中野 譲(2-4) 9位 団体では3位になりました。
———
サッカー部
2014年11月14日 16:53
1回戦では米原高校と対戦して2-0で勝ちました。2回戦では伊香高校と対戦して1-3で惜敗しました。
———
男子バレーボール部
2014年11月14日 15:39
予選で立命館守山高校と対戦し、0-2で惜しくも敗退しました。敗者復活戦で信楽高校と対戦し、2-1で勝利しました。決勝トーナメントで、安曇川高校と対戦し0-2で敗退しました。
———
野球部
2014年09月30日 16:23
秋季大会が9月20日に行われました。彦根翔陽と対戦し、延長12回で惜敗しました。
———
水泳部
2014年09月29日 22:01
秋季大会が9月6日、7日に行われました。(敬称は略します。)重松 良磨 (2-2) 200m自由形7位西村 咲紀 (1-1) 200m自由形6位澤 来海 (1-2) 200m自由形4位米田 稜 (1-1) 200m背泳ぎ8位中井 新菜 (2-7) 200m個人メドレー5位森時 幸司 (1-6) 200m個人メドレー8位吉田 侑也 (2-1) 重松 良磨 (2-2) 米田 稜 (1-1) 森時 幸司 (1-6) 400mメドレーリレー8位青木 未奈 (2-4) 中井 新菜 (2-7) 西村 咲紀 (1-1) 澤 来海 (1-2) 400mメドレーリレー8位吉田 侑也 (2-1) 重松 良磨 (2-2) 酒井 智大 (2-5) 森時 幸司 (1-6) 800mフリーリレー7位
部活動活動結果<文化部>
吹奏楽部
2017年11月07日 16:17
滋賀県
———
写真部
2017年11月07日 15:57
第38回滋賀県高等学校総合文化祭写真部門特選 3年 玉﨑 蕗 3年 藤井 菜奈美入選 3年 遠藤 杏 1年 嶋田 優紀佳作 1年 嶋田 優紀 2年 吉田 未有(2作品) 3年 玉﨑 蕗 3年 福原 彩香 以上9作品が、入賞しました。
———
英語研究部
2017年11月07日 15:53
第3回全国高校生英語ディべート大会関西ブロック予選参加 (2年5名参加)
———
文芸部
2017年11月01日 17:49
平成29年度滋賀県高校総文 文芸コンクール部誌部門 5位 来年度の近畿総文(徳島大会) 出場権利獲得小説部門 1位 長尾栞那(2の3)短歌部門 2位 那須麻友子(1の2) 入賞
———
書道部
2017年11月01日 17:43
第38回滋賀県高等学校総合文化祭 書道部門3名 大会参加 作品出品 そのうち1名上位の賞受賞日笠由来(2-1) 「高文連会長」を受賞。(*次年度 全国高等学校総合文化祭書道部門 県代表 出場決定)
———
コーラス部
2017年11月01日 17:11
滋賀県高等学校総合文化祭 合唱部門<独唱の部> 第3位 居島優海(1の10) 奨励賞 木村桜子(1の10)<合唱の部> 高文連会長賞 近畿高文祭 出場3名 吉岡桃香(1の9) 居島優海(1の10) 川北万友香(1の10)
———
新聞部
2017年11月01日 17:10
滋賀県学校新聞コンテスト 優秀賞・京都新聞賞
———
書道部
2017年02月14日 23:48
大東文化大学全国書道展 金賞 永尾晴香(1-3)・日笠優来 (1-6) / 全日本高等学校書道コンクール 準大賞 永尾晴香 (1-3)
———
写真部(ヤング写真展 結果)
2015年12月16日 17:55
龍野隼人 2−1「飛水」特選・福原絢香 1−7「帽子かわいいでしょ」 特選・柳田ひなた 1−9「青春!!」 奨励賞
———
写真部(高総文祭 結果)
2015年12月16日 17:51
松本歩乃香 3-1 「のんべんだらり」 入選 ・ 古川花菜子 3-3 「力投」 入選 ・ 龍野隼人 2-1 「邁進」 入選 ・ 安原麻由美 2-3 「風薫る路」 佳作 ・ 松田彩花 2-4 「涼陰」 佳作 ひろしま総文の出場が決定